2011年11月30日
わくわく1ヶ月

クリスマスまでの1ヶ月って
行事もいっぱいで
すぐ過ぎてしまいますよね
先週末はクリスマス会をお友達と
ちびっこといっしょに大人数で
しました☆
今週来週はPTAもありますね~
昨日終わったお兄ちゃんの期末テスト
部活と塾両立で寝不足が続いて体調が
良くなかったので2ヶ月前に
いったん塾を辞めました
そのせいで
今度のテストは
私が問題を出す係りに・・・
いやいや久しぶりに
勉強させてもらった~
一緒にしていると
覚えてしまった・・・
おにいちゃんが
帰って来て
私も問題を解きたくなって
挑戦!
まるでめちゃいけの岡Tテストを受ける
心情・・・
「100%TPPはでるよ!」
と強気でふんでた予想屋の母・・・
顔を合わせるたびに
「環太平洋戦略的経済連携協定」
と暗号のように言った前日。
さあ
当日のテストで
逆パターンの
「環太平洋経済パートナーシップは何か?!」
とでて
お兄ちゃん
あれ?何PPやったっけ?と一瞬わからなくなったらしく
AからB・C・・・と入れていったらしい
(おいおいあれだけやったのに・・・)
Tに行き着いて良かった・・・(泣)
2011年11月24日
2011年11月17日
おうちマルシェ

冬は好きです
そう、秋から冬の
この季節はまたとくに☆
今日は前の職場のお友達が
一瞬来てくれて
ひっさびさにお話ししました
イベントをされるそうですので
お知らせします~♪
おうちマルシェ
vol.8
2011.12.9(fri)
そうぞうの森ナカノスホームさんにて
雑貨10:30~14:00
パン11:00~sold out
あみ小物・布小物・ベビー服・パン
洋服・ファー小物・雑貨・ブリザーブド
羊毛フェルト・・・etc
handmade toco*toco
2011年11月15日
2011年11月10日
なんと!
11月ということで(え~)
早いものですね・・・
毎月どこかに行ってリフレッシュを
心がけていましたが
先月、なんと肋骨を骨折したので
1ヶ月はおとなしく痛みと戦っていました(笑)
やっと痛みも軽減し
骨のくっつく様子がわかる
3週間を過ぎたあたりから毎日少しずつ体感できた
骨博士です
肋骨(ろっこつ)ってスゴイデスよ
肋骨バンドするのみで放置するしかないのです
ここで紹介~!!
できることできなかったこと~
パソコンは肋骨が折れていても○。
手を挙げられなくて服の脱ぎ着、お風呂は要介助
(家族のみなさまありがとう)
さっさと歩けない・柔らかいソファーに座れない・荷物もてない・・・
テーブル拭けない・消しゴム消せない
運転は高齢者レベル
健康でないとスピードも出せないしブレーキもサッと
かけられない。
落ち葉マークつけたかった・・・
なにせ、シートベルトをつけるのに1分くらい
必要最低限
洗い物・洗濯・買い物・掃除はパパ、運転は職場まででセーブ
そうそう、せき・くしゃみは死ぬかと思いました
寝返りも
あ~そうそう!
卵が冷蔵庫から落ちそうになって
あっ!!て反射して拾ってしまい
死にそうでした
ソファーなどの柔らかいところに座るのは
まったく出来ませんでした
事務イスやダイニングのイスなら
大丈夫
肋骨って大事です。みなさん
洗い物も皿が持てません
掃除機?コードも出せなけりゃ
押す引く無理
モチ、お米とげませ~ん
家事って結構体力使ってるんだね~
母に感謝してくれた1ヶ月でした!!
2011年11月04日
リネンのきんちゃく

うすむらさきの
アクセントの
リネンきんちゃく
四角い形には
四角い物を入れたくなります
デジカメや
めがねセット
カードに
お薬ケース
想像はふくらみます
500en
Posted by 手作り雑貨とお花のお店greece at
14:02
│Comments(0)