2017年02月22日
いちごの季節(^.^)
農家の方からイチゴをいただきました(*^▽^*)
それはそれは立派なイチゴ〜
風邪の予防やしみ、そばかすに良いそうですね╰(*´︶`*)╯♡江戸時代にオランダから伝わったそう。
いちごの果実は黒い種の部分で、
私達が食べている赤いところは花托というところだそうです。
昔はよく練乳や牛乳で食べていましたが、最近は本当に甘くなりましたよね(^^)
品種改良され、名前も可愛いです(//∇//)
さちのか、あまおとめ、おとめごころ、えちごひめ、こいのか、さがほのか、とよのか、とちおとめ、べにほっぺ、やよいひめ、ゆめのか、、、などなど。
初恋の香り というのもあるそうです
いちご、食べましょう〜
それはそれは立派なイチゴ〜
風邪の予防やしみ、そばかすに良いそうですね╰(*´︶`*)╯♡江戸時代にオランダから伝わったそう。
いちごの果実は黒い種の部分で、
私達が食べている赤いところは花托というところだそうです。
昔はよく練乳や牛乳で食べていましたが、最近は本当に甘くなりましたよね(^^)
品種改良され、名前も可愛いです(//∇//)
さちのか、あまおとめ、おとめごころ、えちごひめ、こいのか、さがほのか、とよのか、とちおとめ、べにほっぺ、やよいひめ、ゆめのか、、、などなど。
初恋の香り というのもあるそうです
いちご、食べましょう〜
